オススメ機種

eFからくりサーカス2 魔王ver

eフィーバーからくりサーカス2 魔王ver.
メーカー名 SANKYO
導入
開始日
2024年11月05日(火)
おすすめ
ポイント
●初当りの約52%でRUSHに突入
●RUSH突入=ラッキートリガー発動
●ST135回転のRUSH継続率は約80%(※)
●RUSHはリセットor大当り獲得で継続
●運命の一劇発生=電チュー保留をチャージしてリセットor大当りをガチ抽選
●運命の一劇成功時の大当り出玉は1500個〜7500個(払い出し)

※運命の一劇発生率約1/78:出玉獲得成功率約82%・STリセット成功を含めた継続率約80%

Lゴッドイーター

沖ドキBLACK
スマスロアイコンATアイコン天井アイコン
メーカー名 セブンリーグ
導入
開始日
2024/07/22(月)
おすすめ
ポイント
通常時はレア役によるCZやゲーム数消化を契機に「アラガミバースト」を目指すゲーム性で、CZは期待度約35%の「アラガミ防衛戦」と期待度約57%の「殲滅モード」の2種類が存在する。
初当り時は純増約9.0枚/Gのストーリーパートから始まり、枚数獲得後は「アラガミ交戦」へ移行。「アラガミ交戦」は25G+αのST型で、アラガミを撃破すればストーリーパートに突入。
ストーリーパートの枚数は「神を喰らえ」で決定するが、「金ノ咢」や「神機覚醒」発生で大量上乗せに期待できる。
アラガミ撃破期待度がアップした上位STの「漆黒の捕喰者」、ループ率約90%の「神堕」など、大量出玉につながる強力トリガーにも注目!

ハナハナシリーズ

キングハナハナ
メーカー名 パイオニア
導入
開始日
2023/03/20(月)
おすすめ
ポイント
新筐体「ベガ」に身を包み、“最光のハナハナ”がデビューする。 基本的なゲーム性はこれまでのハナハナと同様で、レバーON時にハイビスカスが点滅すればボーナス確定。チェリーの次ゲームはボーナスのチャンスだ。 新要素の真プレミアムバイブレーションをはじめ、多彩なプレミアム告知発生でBIG確定!!
ボーナスはBIGとREGの2種類あり、獲得枚数はそれぞれ最大260枚と最大120枚。BIG中のスイカ確率やREG中にビタ押しでスイカを揃えた際のサイドランプの色など、設定推測要素も健在している。ボーナス終了時は筐体上部に新設されたフェザーランプの色変化にも注目しておこう。

ジャグラーシリーズ

jugglers
メーカー名 北電子
タイプ ボーナスタイプ(Aタイプ)
おすすめ
ポイント
シンプルでわかりやすいゲーム性でプレイランドキャッスルでも20年以上にわたり人気のシリーズです。「ジャグ連」や「ランプ隠し」など、多くのオカルトの存在も人気がある証。 GOGOランプがペカる(光る)瞬間はボーナス成立が約束されるため、最も興奮するシチュエーションです。

沖ドキシリーズ
(ゴージャス&Black)

沖ドキゴージャス
ATアイコン天井アイコン
メーカー名 ミズホ
導入
開始日
2024/12/02
おすすめ
ポイント
●有利区間6000Gに対応したメダル機
●基本的なゲーム性は過去のシリーズ機を踏襲
●赤ドキモード移行で次回モードはドキドキ以上
沖ドキBLACK
ATアイコン天井アイコン
メーカー名 ミズホ
導入
開始日
2024/07/01予定
おすすめ
ポイント
天国以上のループに期待できる「黒ドキモード」を搭載して、『沖ドキ!BLACK』が登場する。